2016.05.24
コラボレーション企画!〈第2回〉
こんにちはっ
MAGGY WEB SHOPです♫
4月よりスタート致しました、
"産学コラボレーション企画"
今回は第2回の内容をお届けいたします^^

4月24日(日)、
インダストリアルパターンコース3年生7名による、
マギーの生地を使用した製作の授業が始まりました♪

この日は授業のない日曜日...!
休日にも関わらず参加した学生達から、
モチベーションの高さが窺えます!
今回の企画では、昨年発表された、
4年生の卒業制作作品のパターン(図案)
×
マギー提供の生地
を組み合せ、
一人につき一アイテムを制作して参ります*

3年生の今、
卒業制作レベルの作品を制作するのは、
ひとつ上のレベルの取り組みとの事。
同じパターンを使用しても、
生地が変わる事で、
仕上がりの印象が変わります。


パターンと生地、
それぞれの特性を把握して裁断。
特にマギーの生地は繊細な物が多く、
難しい部分もあったようですが、
ひとつひとつ着実に製作が進みました。


これから7月までの授業で、
28体仕上がる予定です!

アトレ目黒のページでは、
こちらではご紹介していない写真を含め、
インタビュー内容も掲載されていますので、
是非あわせてご覧くださいませ*
アトレ目黒
第1回は▶こちら◀
*M**+a**G+**g*+*Y*
WEB店でcheck!
楽天市場店でcheck!
*M**+a**G+**g*+*Y*
それでは、
最後までご覧いただき
ありがとうございます+:*゚☆
また更新します。
Hasegawa*
MAGGY WEB SHOPです♫
4月よりスタート致しました、
"産学コラボレーション企画"
今回は第2回の内容をお届けいたします^^

4月24日(日)、
インダストリアルパターンコース3年生7名による、
マギーの生地を使用した製作の授業が始まりました♪

この日は授業のない日曜日...!
休日にも関わらず参加した学生達から、
モチベーションの高さが窺えます!
今回の企画では、昨年発表された、
4年生の卒業制作作品のパターン(図案)
×
マギー提供の生地
を組み合せ、
一人につき一アイテムを制作して参ります*

3年生の今、
卒業制作レベルの作品を制作するのは、
ひとつ上のレベルの取り組みとの事。
同じパターンを使用しても、
生地が変わる事で、
仕上がりの印象が変わります。


パターンと生地、
それぞれの特性を把握して裁断。
特にマギーの生地は繊細な物が多く、
難しい部分もあったようですが、
ひとつひとつ着実に製作が進みました。


これから7月までの授業で、
28体仕上がる予定です!

アトレ目黒のページでは、
こちらではご紹介していない写真を含め、
インタビュー内容も掲載されていますので、
是非あわせてご覧くださいませ*
アトレ目黒
第1回は▶こちら◀
*M**+a**G+**g*+*Y*
WEB店でcheck!
楽天市場店でcheck!
*M**+a**G+**g*+*Y*
それでは、
最後までご覧いただき
ありがとうございます+:*゚☆
また更新します。
Hasegawa*
